写真
(クリックで拡大) |
@名前
A魚種 B全長cm C釣った日時
D釣った場所 Eポイント種別 Fヒットルアー
G釣った時の状況等 |
|
|
 |
@風神
Aヒラスズキ B74cm C10月24日 20時頃
D高知市 Eサーフ・ゴロタ浜 FRB99
G得意のダラ上げ下げ撃ちに行ってきました(^^)
最近釣れるのは70前後がやっと…
今夜は、いい感じの群れが接岸し始めた感じで
何とか続いて欲しいものです(´-ω-`)
巨匠Nさんも同サイズをゲットしてました(゚∀゚)
75cmやったのに撮影時に大暴れしてたので(;´・ω・)
残念…
写真は74cmですね… |
 |
@あかひれ
Aマルスズキ B79cm C10月21日 20時頃
D三豊市 E岸壁・消波ブロック帯 Fノード
Gタチウオが居たのでタチウオ狙いに変更したらシーバスがドン!だから外道です。 |
 |
@徳島@岡Q
Aマルスズキ B64cm C10月21日 18時頃
D徳島県南 Eサーフ・ゴロタ浜 Fナバロン
G仕事の帰りに "寄り道釣行"
太刀魚不在でこいつだけ・・・。(笑) |
 |
@もぐら
Aマルスズキ B85cm C10月17日 23時頃
Dさぬき市 E河川・河口 Fハニートラップ
G1dayシーバスではほげりましたが今日は数もサイズもよかったです(^-^) |
 |
@雷神
Aマルスズキ B80cm C10月16日 1時頃
D神戸市 E港湾部 Fグース115F
Gクソーwww
今年初のランカーなのになんだか悲しいw
普通1dayで80釣れば優勝でしょwww
ほんとどうなってるんだー(´・∀・`)www |
 |
@さだぼう!
Aマルスズキ B86cm C10月15日 23時05分頃
D中讃 E河川・河口 Fスーサン
Gフラフラ泳いできた魚の前をアクションをつけながらリトリーブしてたら釣れました。 |
 |
@遠ゆうー
Aマルスズキ B90cm C9月19日 6時頃
D日立市 E河川・河口 Fタイニードロップ
Gかなりの大物ゲット。写メはすでに捌き途中なので痩せちゃってますが、、取り込みに15分かかりました |
 |
@遠ゆうー
Aマルスズキ B85cm C10月3日 5時24分頃
D日立市 E河川・河口 Fアイアンプレート
G増水後で河口にベイトが集まってたのでテトラ側を通したらドンッと。 |
 |
@みーた
Aマルスズキ B55cm C10月13日 23時50分頃
D丸亀 E岸壁・消波ブロック帯 FHベイト
Gサヨリパターンで久しぶりに釣れました♪( ・∀・) |
 |
@雷神
Aマルスズキ B76cm C10月7日 6時30分頃
D神戸市 E港湾部 Fジョイクロ178
G何を投げても反応がなかったんで最後にジョイクロ投げたら3投目にガッンと食ってきましたwww
なにげに初のジョイクロフィッシュですw |
 |
@一馬
Aマルスズキ B38cm C10月4日 20時26分頃
Dお台場 Eサーフ・ゴロタ浜 FIP13
G引き続きお台場ゴロタでの釣行です。
1匹目をリリースしたらもう1匹釣れるかなと欲が出て少しポイントをずらしてキャストするとすぐにヒット!
さっきよりは引きが弱いけど良く暴れヒヤヒヤしながらネットイン。
かわいいサイズが釣れました。
この後、反応も無く殺気が出てきたようなので終了しました。 |
 |
@一馬
Aマルスズキ B58cm C10月4日 20時11分頃
Dお台場 Eサーフ・ゴロタ浜 FIP13
Gごぶさたしております。
久しぶりの単独釣行です。
ポイントは、今や「ポケモンの聖地」と呼ばれるお台場です。
明るいうちは大勢にまぎれてポケモンを狩り
暗くなって満潮から下げてきた頃にロッドを持ち出しゴロタにエントリーしました。
この辺りも東京オリンピックに向けて整備が進み、海沿いには高いフェンスが設けられ入れるポイントも減りアングラーも減り、ポケモントレーナー達が増えてる感じです。
ゴロタに入り数投でアタリがあり「やっぱり居るじゃん」と思い移動しながらキャストしていると後ろでポケモントレーナーの集団が集まるとレアポケモン出現?
と気になり携帯を見たりして、前にはシーバス後ろにはポケモンと注意力散漫な釣行でした。
殺気が無かったお陰?でヒットして久しぶりのシーバスの引きを堪能して落ち着いてネットイン58cmをゲットできました。 |
 |
@小林
Aマルスズキ B63cm C10月3日 23時頃
D大田区 Eサーフ・ゴロタ浜 Fスイッチヒッタ−
G久々の釣りは、カマスの猛攻を楽しみました・・・でも・・・これでいいのか?と思い始めたころに、岸際でイナッコにシーバスがボイルし始めたので、そこに投げたら釣れました!カマスが釣れ始めると、そろそろコノシロも入って来るのかな?楽しみです。 |
 |
@アキラ先輩
Aマルスズキ B65cm C9月29日 0時30分頃
D観音寺市 E河川・河口 Fアイマ コスケ110F
Gコスケで来ました! ガッツリ!ハモニカバイト! |
 |
@アキラ先輩
Aマルスズキ B64cm C9月24日 5時頃
D観音寺市 E河川・河口 Fサスケ75シャッド
Gかなりのバイトが有りました(´・Д・)」 |
 |
@さだぼう!
Aマルスズキ B83cm C9月23日 20時55分頃
D中讃 E河川・河口 Fグース
G潮位が低く、水門は解放されてたおかげてボイルも多発。
流れの中をスローにリトリーブでドン! |
 |
@もぐら
Aマルスズキ B70cm C9月23日 18時頃
D高松市 E河川・河口 Fビーフリーズ
Gよく太ってました(^-^) |
 |
@雷神
Aマルスズキ B66cm C9月23日 6時30分頃
D大阪府 E河川・河口 Fロウディー130Fモンスター G |
 |
@雷神
Aマルスズキ B73cm C9月23日 5時30分頃
D大阪府 E港湾部 Fロウディー130Fモンスター
Gアジングばかりしててシーバスサボってましたが台風の恩恵にあやかって来ましたwww |
 |
@ミート
Aマルスズキ B69cm C9月22日 23時頃
D高松市 E河川・河口 FTKRP
G台風通過二日後。まだ台風の影響が残っており、前日と同ポイントで5get。 |
 |
@ミート
Aマルスズキ B72cm C9月21日 20時頃
D高松市 E河川・河口 Fグラバー
G台風通過翌日。フィーバー♪12get出来ました!(◎o◎) |
 |
@しまっ
Aマルスズキ B72cm C9月22日 11時55分頃
D中讃 E河川・河口 FTKLM8
G3投目も釣れますね |
 |
@しまっ
Aマルスズキ B68cm C9月22日 11時50分頃
D中讃 E河川・河口 FTKLM8
G1投目は釣れますね |
 |
@もえけん
Aマルスズキ B59cm C9月22日 1時10分頃
D中讃 E河川・河口 FBー太80
Gグリグリ巻いてもゴン!でした |
 |
@もえけん
Aマルスズキ B60cm C9月22日 0時30分頃
D中讃 E河川・河口 FBー太80
Gテロテロ巻いたらゴン!でした |
 |
@さだぼう!
Aマルスズキ B74cm C9月21日 21時30分頃
D中讃 E河川・河口 FP-ce80
G台風の濁りが残るなか、干潮からの上げの潮が効き出した頃にシャローでドン! |
 |
@あかひれ
Aマルスズキ B64cm C9月21日 21時頃
D観音寺 E河川・河口 Fエスフォー
G泥まみれですみません。 |
 |
@あかひれ
Aマルスズキ B72cm C9月20日 20時頃
D観音寺 E河川・河口 Fエスフォー
G増水パターン |
 |
@徳島@岡Q
Aマルスズキ B59cm C9月20日 18時30分頃
D徳島県南 E河川・河口 Fタイトスラローム
G増水パターンです。(笑) |
 |
@ミート
Aマルスズキ B65cm C9月19日 23時頃
D高松市 E河川・河口 Fソラリア
G雨の合間様子見に。5hit3get1bare1lost....リーダー切れた。(*_*) |
 |
@ミート
Aマルスズキ B65cm C9月14日 19時頃
D高松市 E河川・河口 Fモルモ
G流し終えて回収中にヒット!(-o-;) |
 |
@さだぼう!
Aマルスズキ B57cm C9月14日 22時頃30分頃
D中讃 E河川・河口 FB−太
G壁際ドン! |
 |
@さだぼう!
Aマルスズキ B57cm C9月18日 2時頃
D中讃 E河川・河口 FTKLM80
G橋脚の明暗を早巻き |
 |
@さだぼう!
Aマルスズキ B57cm C9月14日 22時頃
D中讃 E河川・河口 FB−太
G橋脚奥へ流し込んでチョンチョン。 |
 |
@さだぼう!
Aマルスズキ B45cm C9月14日 21時20分頃
D中讃エリア E河川・河口 FTKLM80
G雨後の濁り、水門解放直後にストラクチャー際でゴチン。 |
 |
@風神
Aヒラスズキ B73cm C9月13日 22時頃
D高知市 E河川・河口 Fレンジバイブ90ES
G今回もブレイクラインでの一本(^^)
どぅにもこうにも、こない毎回釣れると1day当日は…
不安です…(-ω-) |
 |
@徳島@岡Q
Aマルスズキ B52cm C9月11日 18時30分頃
D徳島県南 Eサーフ・ゴロタ浜 Fブランカ 28g
G青物狙いで、たまたま出ました。(笑) |
 |
@アキラ先輩
Aマルスズキ B70cm C9月11日 20時30分頃
D観音寺市 E河川・河口 Fアムズデザイン サスケ120裂波
G裂波で釣れるのが一番気持ち良い! |
 |
@風神
Aタイリクスズキ B89cm C9月10日 23時頃
D高知市 E河川・河口 FRB99
G度々の入替えスミマセン!m(_ _)m
連日、激釣れのホームですが、今夜は単独で対岸へ
対岸はガリマル天国でしたが、最後にブレイクラインで親玉出ました(゚∀゚)
RB丸呑みで出血が酷く蘇生に手間取って、結局お持ち帰りへ…
計測写真も忘れてて、〆後の写真となりました(-ω-) |
 |
@もぐら
Aマルスズキ B61cm C9月10日 19時30分頃
Dさぬき市 E河川・河口 Fビーフリーズ
Gイナッコにかなりのボイルしていました(^-^) |
 |
@もぐら
Aマルスズキ B69cm C9月10日 21時頃
D高松市 E河川・河口 Fビーフリーズ
G今日はアベレージ60位のが遊んでくれました(^-^) |
 |
@もぐら
Aマルスズキ B59cm C9月9日 19時頃
Dさぬき市 E河川・河口 Fビーフリーズ
Gよく走る秋らしいパワフルなやつでした(^-^) |
 |
@もぐら
Aマルスズキ B60cm C9月8日 19時30分頃
D高松市 E河川・河口 Fビーフリーズ
G雨あとはやっぱり釣れますね(^-^) |
 |
@風神
Aヒラスズキ B68cm C9月8日 20時頃
D土佐市 E河川・河口 F“N”shico 96 RM Fin 20g
Gダラ上げ釣行、河口内でベイトが湧いており、HAT神戸を思い出すボイル祭りでした(^^)
60upのガリマル連発の中から執念で、限界サイズと思われるヒラを
叩き出しましたが、主のM爺さんは余裕で75獲ってました(泣)
ヒラ道は険しい…(´・ω・`) |
 |
@徳島@岡Q
Aマルスズキ B69cm C9月6日 0時頃
D徳島県南 E河川・河口 Fライジングミノー
G台風増水に伴い・・・。 |
 |
@アキラ先輩
Aマルスズキ B46cm C9月3日 23時10分頃
D観音寺市 E河川・河口 Fアピア パンチライン80
G連発して来ました(´・Д・)」 |
 |
@アキラ先輩
Aマルスズキ B48cm C9月3日 23時頃
D観音寺市 E河川・河口 Fアピア パンチライン80
G橋脚下でゴン!と来ました! |
 |
@風神
Aヒラスズキ B69cm C9月6日 0時頃
D香南市 Eサーフ・ゴロタ浜 Fima sasuke140
Gホームが増水で釣りにならないので、N君の案内で旧ホームにお邪魔する。
雨の中、開始早々にアカメを掛けるが、強烈に走られ無念のフックアウト…(-.-)
その後、撤退ランガンでレトロsasuke140で本命のヒラゲット!(-ω-)
1dayまで、この好調が続けばイィのだが…(;´・ω・) |
 |
@ミート
Aマルスズキ B37cm C9月3日 0時頃
D高松市 E港湾部 Fwander
Gゆっくり誘ってコッ!と、きた♪(-.-) |
 |
@ミート
Aマルスズキ B61cm C9月3日 0時頃
D高松市 E港湾部 Fwander
Gゆっくり誘ってココッ!と、きた♪(^_^) |
 |
@風神
Aヒラスズキ B59cm C9月2日 2時頃
D土佐市 Eサーフ・ゴロタ浜 Fima ハニトラ95S
G群れが接岸したようで連続ゲット後、連バラし(泣) |
 |
@風神
Aヒラスズキ B65cm C9月2日 2時頃
D土佐市 Eサーフ・ゴロタ浜 Fima ハニトラ95S
G台風が上陸する前に釣ってしまえ釣行。
ハニトラが緩い流れに入ってゲット(^^) |