写真
(クリックで拡大) |
@名前
A魚種 B全長cm C釣った日時
D釣った場所 Eポイント種別 Fヒットルアー
G釣った時の状況等 |
|
|
 |
@GAKU
Aマルスズキ B61cm C1月30日 18時10頃
D高知市 E河川・河口 Fドーバー G |
 |
@GAKU
Aマルスズキ B87cm C1月30日 18時30頃
D高知市 E河川・河口 Fドーバー
G明暗をトロトロと。 |
 |
@風神
Aタイリクスズキ B76cm C2月26日 0時半頃
D土佐市 Eサーフ・ゴロタ浜 FSO-V
G風邪で1週間程寝込んでました…(´-ω-`)
病み上りなんで干潮間際の短時間を決行!
沖の潮目付近でリフト&フォールで出ました(゚∀゚) |
 |
@小林
Aマルスズキ B50cm C2月23日 15時30分頃
D大田区 E河川・河口 Fサイレントアサシン
G地味にウェ−ダ−から、水がにじんでいるいる気がしましたがシ−バス達が陸地からの釣りをさせてくれません・・・遠浅のポイントの為まずとどかないので・・靴下がビチョビチョになりましたが、リミットメイク出来て良かったです! |
 |
@小林
Aマルスズキ B56cm C2月23日 12時頃
D大田区 E河川・河口 Fスイッチヒッタ−
G今年、初ウェ−ディングしてみました。 |
 |
@エフワラ
Aヒラスズキ B58cm C2月17日 10時頃
D和歌山県串本町 E磯 Fサイレントアサシン
G現場着いたら、予想ほど海が荒れていなくて、少しガッカリしましたが、1バイトをゲットでき嬉しい(^○^) |
 |
@もぐら
Aマルスズキ B58cm C2月13日 18時頃
Dさぬき市 E港湾部 Fサラナ95
Gサラナ強いですね(^^) |
 |
@もぐら
Aマルスズキ B61cm C2月13日 18時頃
Dさぬき市 E港湾部 Fサラナ95
G今年初の釣果は8ヒット6キャッチとよかったです。 |
 |
@しまっ
Aマルスズキ B73cm C2月14日 20時頃
D高知市 E河川・河口 Fプライアルメタルバイブ
G電気とダーハマありがとう |
 |
@しまっ
Aマルスズキ B65cm C2月13日 9時30分頃
D高知市 E河川・河口 FX-80SW
G朝起きると雨が降っていたので高知市内河川へ出撃。
多少なりとも濁りが入っていたせいか、まずまずの反応でした。 |
 |
@風神
Aマルスズキ B71cm C2月8日 1時頃
D土佐市 Eサーフ・ゴロタ浜 Fシリテンバイブ93 銀粉
G今回も上げ潮狙い釣行(゚∀゚)
連日の撃ち込み、スレてきたのか…(´-ω-`)
レンジバイブで連続のバラし(-.-)
こんな時のお助けルアーシリテンバイブにて、その他数匹ゲット!(^^)! |
 |
@風神
Aマルスズキ B73cm C2月7日 1時半頃
D土佐市 Eサーフ・ゴロタ浜 Fレンジバイブ90ES
G上げ潮の流れが緩いポイントでヒット(^^)/ |
 |
@風神
Aマルスズキ B64cm C2月7日 0時半頃
D土佐市 Eサーフ・ゴロタ浜 Fレンジバイブ90ES
G上げ潮狙いにて('ω') |
 |
@かがゆう
Aマルスズキ B75cm C2月7日 20時30分頃
D香川県 E河川・河口 Fサイレントアサシン
G風強く震える寒さでしたが投げてみるものですね。
タイミングとコースがはまった元気な魚でした! |
 |
@かがゆう
Aマルスズキ B59cm C2月4日 21時頃
D香川県 E河川・河口 Fサイレントアサシン
Gテロテロと巻いて巻いて巻いて釣れました。
しかし・・・寒かった(^^; |
 |
@かがゆう
Aマルスズキ B65cm C1月31日 20時10分頃
D香川県 E河川・河口 FDOVER99F
Gこの時期の魚にしては見事な腹ぱんで驚き!
元気な個体が居ると楽しいですね♪ |
 |
@ミート
Aマルスズキ B72cm C1月17日 19時頃
D高松市 E河川・河口 FCDA
G入れ換え順調です(^_^)もぅないかな....。寒さに負けず頑張ります! |
 |
@徳島@岡Q
Aヒラスズキ B76cm C1月15日 6時頃
D徳島県南 E河川・河口 FTKLM "12/18"
G今年も、ぼちぼち参戦させていただきます。(笑) |
 |
@ミート
Aマルスズキ B67cm C1月11日 4時頃
D高松市 E岸壁・消波ブロック帯 FCDA
Gメバル狙ってたので、メバロッドでヒヤヒヤしながら。(^-^;) |
 |
@みーた
Aマルスズキ B62cm C1月10日 1時30分頃
D荘内 E港湾部 Fメバペン
G跳ねたから狙ったら一発♪ |
 |
@風神
Aマルスズキ B50cm C1月9日 2時半頃
D南国市 Eサーフ・ゴロタ浜 Fハニートラップ95S
Gとりあえず、2本目キタ━(゚∀゚)━!
って感じでした… |
 |
@風神
Aマルスズキ B64cm C1月9日 2時頃
D南国市 Eサーフ・ゴロタ浜 Fレンジバイブ90ES
G今年も宜しくです(゚∀゚)
とりあえず何とか釣れた感じでした(´Д` ) |
 |
@ミート
Aマルスズキ B55cm C1月7日 22時30分頃
D高松市 E河川・河口 FK-TEN
G巻き速度に強弱をつけてのhitで♪ |
 |
@ミート
Aマルスズキ B51cm C1月7日 22時頃
D高松市 E河川・河口 Fショアラインシャイナー R40
G岸際をジャーク♪ジャーク♪で。 |
 |
@雷神
Aマルスズキ B61cm C1月6日 4時30分頃
D神戸市 E港湾部 Fストリームデーモン
Gマイワシでなんとかサイズアップ♪ |
 |
@小林
Aマルスズキ B40cm C1月5日 20時頃
D大田区 E水路・運河内 Fサイレントアサシン
G明けましておめでとうございます。今年もよろしく、おねがいします。 |
 |
@雷神
Aマルスズキ B60cm C1月5日 19時50分頃
D神戸市 E港湾部 Fサラナ
Gリミットメイク達成\(^o^)/入れ替え頑張ります♪ |
 |
@雷神
Aマルスズキ B60cm C1月5日 18時50分頃
D神戸市 E港湾部 Fサラナ
G今年も幸先よくスタートです♪ |
 |
@ミート
Aマルスズキ B48cm C1月4日 19時頃
D高松市 E河川・河口 FCDA
G2016初の川シーバスです!(・∀・) |
 |
@もえけん
Aマルスズキ B45cm C1月4日 7時20分頃
D西讃 E岸壁・波消ブロック帯 Fアイアンプレート
Gやっとこさ、1匹釣れました。
その後も釣れましたが価値あるセイゴでエントリーします♪ |
 |
@さだぼう!
Aマルスズキ B61cm C1月2日 9時15分頃
D西讃 E港湾部 FIP-26
G粟島の昼寝もいいですね〜。 |
 |
@さだぼう!
Aマルスズキ B46cm C1月2日 7時40分頃
D西讃 E港湾部 FIP-26
G海の中も陸の上もワイワイ賑やかで楽しかった〜! |
 |
@しまっ
Aマルスズキ B48cm 46cm C1月2日 8時頃
D西讃 E岸壁・波消ブロック帯 Fメタルバイブ
G鳥山撃ちでコフーン・コフーン |
 |
@一馬
Aマルスズキ B36cm C1月2日 17時06分頃
Dお台場 E港湾部 FIP26
G明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
今年最初のお台場単独釣行です。
夕マズメの干潮手前にいつもの桟橋へエントリーです。
この時期にバイブレーションで良いのか疑問に思いつつIP26を投げていると巻き心地の重い所でヒット!
今年初のシーバスはタモ入れにしくじりバラシてしまいました。
その後すぐにまたヒット!
今度は慎重にやり取りして何とかゲットできました。 |
 |
@もえけん
Aマルスズキ B59cm C1月2日 15時45分頃
D西讃 Eサーフ・ゴロタ浜 Fアイアンプレート
G1人ホゲり免れる事が出来ました。今年もよろしくお願いしますm(__)m |