| 写真 (クリックで拡大)
 | @名前 A魚種  B全長cm  C釣った日時
 D釣った場所  Eポイント種別  Fヒットルアー
 G釣った時の状況等
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  | @風神 Aヒラスズキ  B60cm  C2月27日
 D高知県  Eサーフ・ゴロタ浜  FタイドミノーSLD145
 G高知に帰って来てから体調を崩しリハビリ釣行で年越し釣行の場所で元旦リベンジを決行したが依然波打ち際のバラしは十八番… (T_T)
 掛けた魚を全部ゲットしてたら大爆釣でした…
 この他に御ヒラ53もゲット(´・ω・`)  課題の残る釣行でした…
 | 
    
      |  | @もぐら Aマルスズキ  B49cm  C2月26日
 Dさぬき市  E港湾部  Fサスケ95
 G小さいけどよく太ってました(^^)
 | 
    
      |  | @雷神 Aマルスズキ  B54cm  C2月24日 1時30分頃
 D神戸市  E港湾部  FDDスクワレル
 G短時間でサイズは小さいですがパターンにハメて7本ゲットできました~♪
 久々に楽しめました~(≧∇≦)
 | 
    
      |  | @エフワラ Aヒラスズキ  B68cm  C2月22日 15時頃
 D周参見  E磯  Fバイブ90
 Gご無沙汰していますm(__)m
 和歌山で温泉旅行兼ねてたら春一番&□の南風が来たので磯からGETしました。
 入れ替え宜しくお願い致します^_^
 | 
    
      |  | @トマト Aマルスズキ  B50cm  C2月15日 11時頃
 D和歌山市  E河川・河口  Fソルティーダーティスト
 G2匹目。なんとか釣れました。
 | 
    
      |  | @トマト Aマルスズキ  B46cm  C2月15日 10時頃
 D和歌山市  E河川・河口  Fソルティーダーティスト
 G暖かかったので久々にシーバス釣りに行きました。夜は寒いのでデイシーバスです。今年もがんばります。
 | 
    
      |  | @風神 Aマルスズキ  B53cm  C2月14日 23時半頃
 D神戸市  E港湾部  FRB77
 G小バイト連発の中1本目をゲットしてまったりしてると『2本目獲らな帰ったら駄目ですよ!はよ釣って下さい!』っとエフワラ大先生に檄を飛ばされ(;´Д`)その後難なく2本目ゲット(笑)
 これで悔いなく神戸を後に出来ます…(* ̄ー ̄)
 入れ替えは高知の予定ですが、予定は未定…
 | 
    
      |  | @風神 Aマルスズキ  B57cm  C2月14日 23時半頃
 D神戸市  E港湾部  FRB77
 G引越し前に最後望みをかけて神戸港にエフワラ大先生と釣行(゚∀゚)
 過去のアフター実績ポイントボトム攻めにてゲット(^^)
 | 
    
      |  | @ひぃぼう♪ Aマルスズキ  B65cm  C2月9日
 D関門  E港湾部  Fバボラ130f
 Gあと1本がんばります!
 | 
    
      |  | @もぐら Aヒラスズキ  B55cm  C1月26日 23時頃
 D高知市  E河川・河口  FTKLM”9/11”
 G雨上がりの河川、流れの境目で連発♪
 | 
    
      |  | @もぐら Aマルスズキ  B50cm  C1月26日
 Dさぬき市  E港湾部  Fサラナ95
 G今年初シーバスです(^^)
 ルアーはこのしまさんのブログで勉強し去年から愛用しているサラナです(^^)
 | 
    
      |  | @もえけん Aマルスズキ  B76cm  C1月22日 23時30分頃
 D坂出市  E水路・運河内  Fビーフリーズ
 G入れ換えです。
 小場所タックルがバックラのため、ロングロッドで無理矢理やりました。
 よろしくお願いします。
 | 
    
      |  | @かがゆう Aマルスズキ  B74cm  C1月18日 21時40分頃
 D香川県  E河川・河口  Fアイマ ニョッキー85
 G1センチしか変わらないですが、久方ぶりの魚でしたので入れ替えをお願い致します。
 状況は満潮からの下げ始めすぐのヨレでドスンっと入りました。
 | 
    
      |  | @さだぼう! Aマルスズキ  B63cm  C1月15日 17時頃
 D中讃  E水路・運河内  Fコウメ90
 G強制排水直下でジャーク。
 | 
    
      |  | @雷神 Aマルスズキ  B58cm  C1月12日 19時30分頃
 D神戸市  E港湾部  Fハイブリッドスイマー
 G2日連続でゲット♪サイズアップできました
 | 
    
      |  | @雷神 Aマルスズキ  B44cm  C1月12日 19時頃
 D神戸市  E港湾部  Fハイブリッドスイマー
 G初釣りでサクッとゲット出来ました♪
 | 
    
      |  | @ヨシノボリ Aマルスズキ  B74cm  C1月11日 14時30分頃
 D三豊市  E磯  FTKR−130M?(当時物の限定色グローベリー)
 G10時頃からランガンしていたが、風向きや強さがころころ変わり、低潮位に此処のところの不漁と、釣果をあまり期待できない状況でした。本命ポイントは藻が少なく、粘るのを諦めて移動。最後は約6キロ歩いた北向きの所で、サラシを無視して沖目を狙いつつ、惰性で満潮まで「早巻き・遅巻き・トイッチ」と投げ続けていたが、急に「泳層を深くしてみよう」と思い立ち、魚を掛けた事の無かっ
 たチューンドK-TENに変えると、数投で手前の沈み根でヒット。強引に抜けたのはスリムな個体でした。初釣りの記念すべきヒットルアーは、次の一投で沈み根に当たりラインブレイクして浮上。5cmは浮いてるのを確認しつつ回収用ルアー(タイドミノーサーフ150)をくくり、…いざ投げる時には複雑な2枚潮でロストしていました。ボウズにならなかった喜びも忘れ、ふてくされて数投すると、また沈み根の所でヒット。全身ジャンプで元気一杯の60クラスは、すぐにフックアウト。その後は引き潮に入るも音沙汰無しでした。
 | 
    
      |  | @もえけん Aマルスズキ  B46cm  C1月11日 2時45分頃
 D坂出市  E水路・運河内  Fビーフリーズ
 G入れ替えです。セイゴばかりですね(^^;;  よろしくお願いします。
 | 
    
      |  | @DEN Aマルスズキ  B61cm  C1月10日 5時30分頃
 D神戸市  E岸壁・消波ブロック帯  FショアラインシャイナーZ140F
 G今年はフルエントリー頑張ります( *・ω・)ノ
 | 
    
      |  | @さだぼう! Aマルスズキ  B58cm  C1月6日 20時10分頃
 D中讃  E河川・河口  Fラムタラ
 G北風ピープー吹いてるなか、アップに投げてゆくーりリトリーブ中にコチン!ときますた。
 | 
    
      |  | @もえけん Aマルスズキ  B47cm  C1月7日 23時30分頃
 D坂出市  E水路・運河内  FB太
 G2本目です。 よろしくお願いします。
 | 
    
      |  | @かがゆう Aマルスズキ  B78cm  C1月6日 21時頃
 D香川県  E河川・河口  Fサスケ120
 G流れが効きはじめ、バタバタと釣れた感じでした。
 | 
    
      |  | @かがゆう Aマルスズキ  B73cm  C1月6日 21時頃
 D香川県  E河川・河口  Fサスケ120
 G
 | 
    
      |  | @もえけん Aマルスズキ  B31cm  C1月6日 19時頃
 D丸亀市  E河川・河口  Fアイマ B太
 G初エントリーです。 よろしくお願いします。
 | 
    
      |  | @しまっ Aマルスズキ  B51cm  C1月4日 8時45分頃
 D香川県  E河川・河口  FIP-18
 G澄潮、河川、シャロー、オープンエリア、遠投速巻き、マグレ(笑)
 | 
    
      |  | @しまっ Aマルスズキ  B51cm  C1月3日 17時55分頃
 D香川県  E河川・河口  Fラムタラ
 Gさらに1バラシ後はアタリがなくなり、そろそろ時合い終了かな?というタイミングでリミットメイク達成。
 | 
    
      |  | @しまっ Aマルスズキ  B41cm  C1月3日 17時10分頃
 D香川県  E河川・河口  Fラムタラ
 G開始1投目でショートバイト、3投目で2015年初シーバス
 | 
    
      |  | @エフワラ Aマルスズキ  B61cm  C1月2日 1時頃
 D高知  E河川・河口  Fサイレントアサシン140s
 Gお手数ですが、入れ替え宜しくお願いしますm(__)m
 上げ3分を待って、待望のバイト□□でした。
 | 
    
      |  | @エフワラ Aマルスズキ  B86cm  C1月1日 1時頃
 D高知  E河川・河口  Fサイレントアサシン
 Gご無沙汰しておりますm(__)m
 久しぶりのエントリーですが、宜しくお願いします^_^
 | 
    
      |  | @エフワラ Aマルスズキ  B55cm  C11月1日 1時頃
 D高知  E河川・河口  Fサイレントアサシン140S
 Gご無沙汰しておりますm(__)m
 久しぶりのエントリーですが、宜しくお願いします^_^
 |