写真
(クリックで拡大) |
①名前
②魚種 ③全長cm ④釣った日時
⑤釣った場所 ⑥ポイント種別 ⑦ヒットルアー
⑧釣った時の状況等 |
|
|
 |
①millsmax
②マルスズキ ③55cm ④2月27日 9時15分頃
⑤高松市 ⑥港湾部 ⑦ジャクイソン DASH Tune
⑧またまた地味~なあたり |
 |
①millsmax
②マルスズキ ③48cm ④2月27日 9時頃
⑤高松市 ⑥港湾部 ⑦ジャクイソン DASH Tune
⑧地味~なあたり |
 |
①風神
②マルスズキ ③20cm ④2月25日 21時頃
⑤神戸市 ⑥水路・運河内 ⑦R-32
⑧釣れた思ったら… セイゴ…
しかも、なんで尾鰭が(泣) ネタちゃいます、釣果です…
|
 |
①ねめ
②ヒラスズキ ③88cm ④2月27日 AM4時頃
⑤高知県東部 ⑥磯 ⑦Tuned K-TEN TKLM"12/18"
⑧届きませんでした |
 |
①土穴祐一郎
②マルスズキ ③87cm ④2月24日 22時頃
⑤熊本県玉名市 ⑥河川・河口 ⑦ZBLシステムミノー123F
⑧2本目のエントリーです。 速い流れの中をミノーが一生懸命泳いでたら喰ってきました。
たまたまいいサイズが釣れてラッキーです。 |
 |
①JUN
②ヒラスズキ ③72cm ④2月24日 15時頃
⑤四国南西 ⑥磯 ⑦エイムス アローヘッド120F
⑧レアにアタリましたがのせれませんでした・・・ |
 |
①風神
②マルスズキ ③51cm ④2月22日 9時頃
⑤神戸市 ⑥水路・運河内 ⑦IP-26
⑧ホームのナイトゲームは、嘗て無い連敗… 後が無いので、デイゲ~を決行!
2ヒット1ゲット(^^; しかしサイズが…l||li _| ̄|○ il||l |
 |
①ねめ
②ヒラスズキ ③81cm ④2月22日 AM5時半頃
⑤高知県東部 ⑥磯 ⑦RYOMA カタクチ
⑧明け方明るくなってきたときバイトが有った場所へ送り込んで止めたら来ました
白子放出しまくってました・・・ こんなに大きいオス釣ったの初めてです
|
 |
①トマト
②マルスズキ ③75cm ④2月19日 6時頃
⑤姫路市 ⑥河川・河口 ⑦キープ125F
⑧味しめて、また河口でブン投げてきました。雨の濁りが良かったのかも。 |
 |
①ナブラ
②ヒラスズキ ③62cm ④1月30日
⑤高知県西部 ⑥磯 ⑦サスケ裂波120
⑧波が弱く厳しかった。 |
 |
①ゲンキメン
②ヒラスズキ ③65cm ④2月17日
⑤宇和島 ⑥水路・運河内 ⑦エスフォー
⑧ドブでヒラ。怪我しまくりのお魚でした。 |
 |
①ゲンキメン
②ヒラスズキ ③65cm ④2月17日
⑤宇和島 ⑥磯 ⑦リップライザー110
⑧この前にデッカイのをばらしました・・・ミウラルアーでは釣れなかった・・・。 |
 |
①トマト
②マルスズキ ③64cm ④2月15日 19時30分頃
⑤姫路市 ⑥河川・河口 ⑦タイドミノー145SLD-S
⑧河口でブン投げました。流れに乗せてゆっくりと。サイズもやっとちょっとだけアップ!? |
 |
①ねめ
②ヒラスズキ ③86cm ④2月13日 AM2時40分頃
⑤徳島県海部郡 ⑥サーフ・ゴロタ浜 ⑦ローリングベイト77
⑧河口方向へ早巻きで来ました
またRYOMA持って行くの忘れてました・・・ |
 |
①徳島@岡Q
②ヒラスズキ ③77cm ④2月13日 2時頃
⑤徳島県海部郡 ⑥サーフ・ゴロタ浜 ⑦ローリングベイト48
⑧出ちゃった・・・・・。 (三度目神降臨) |
 |
①徳島@岡Q
②ヒラスズキ ③75cm ④2月7日 20時30分頃
⑤徳島県海部郡 ⑥河川・河口 ⑦ローリングベイト48
⑧前回同様、ヒラセイゴ狙いで出撃だったはずが・・・・・
今回も、彼(ローリングベイト48)がやってくれました。(再度神降臨です) |
 |
①ねめ
②ヒラスズキ ③60cm ④2月6日 5時頃
⑤高知県東部 ⑥磯 ⑦ラムタラ
⑧まだ暗い中、流れの中で釣れました
RYOMA買ったのに持って行くの忘れてました・・・ |
 |
①エフワラ
②マルスズキ ③54cm ④2月6日 18時前
⑤大阪 南港 ⑥水路・運河内 ⑦ララ
⑧大阪Fショーの帰りにGET♪ |
 |
①土穴祐一郎
②マルスズキ ③96cm ④2月5日 10時30分頃
⑤熊本市 ⑥河川・河口 ⑦エアーオグル85SLM
⑧ん~・・・・でかっ!? |
 |
①トマト
②マルスズキ ③55cm ④1月30日 13時30分頃
⑤姫路市 ⑥河川・河口 ⑦ソルティーダーティスト
⑧真昼間のドブ川の底をゴリゴリとゆっくり引っ張ってたらゴツンときました。 |
 |
①JUN
②ヒラスズキ ③56cm ④1月30日 15時頃
⑤四国西南 ⑥磯 ⑦UZU チンパン
⑧釣行前にRYOMA買って行ったのにRYOMAでは釣れませんでした(涙)
ただこのまま逃げ切れるとは思わんでくださいネ( ̄ー ̄) |
 |
①徳島@岡Q
②ヒラスズキ ③70cm ④1月24日 20時30分頃
⑤徳島県海部海陽町 ⑥河川・河口 ⑦RB48 クリア
⑧ヒラセイゴ狙いで出撃のつもりがこいつがドーンとルアーを引ったくり・・・・・・・・。
ライトタックルでしたが何とかゲット。 |
 |
①しまっ
②マルスズキ ③47cm ④1月21日 21時15分頃
⑤中讃 ⑥河川・河口 ⑦アロウズ レアフォース
⑧MIURA賞狙いです |
 |
①JUN
②ヒラスズキ ③61cm ④1月16日 15時30分頃
⑤四国南西部 ⑥磯 ⑦エイムスアローヘッド120F
⑧寒かった~ |
 |
①池内
②マルスズキ ③70cm ④1月16日 0時頃
⑤愛媛県 ⑥磯 ⑦タイドミノー
⑧寒かったよ |
 |
①徳島@岡Q
②マルスズキ ③68cm ④1月14日 6時頃
⑤徳島県阿南市 ⑥河川・河口 ⑦100 M:Ⅱ チャートヘッドクリア
⑧ |
 |
①kou
②マルスズキ ③81cm ④1月10日 6時頃
⑤中讃 ⑥岸壁・消波ブロック帯 ⑦ローリングベイト77
⑧流れが出た瞬間リトリーブスピードを上げた瞬間にHITしました。 画像が暗く見にくくてすみません。
|
 |
①徳島@岡Q
②マルスズキ ③69cm ④1月9日 6時30分頃
⑤徳島県海部郡美波町 ⑥河川・河口 ⑦100 M:Ⅱ クリア
⑧朝まづめの一瞬でした。やっとマルが来ました。 |
 |
①トマト
②マルスズキ ③55cm ④1月10日 11時頃
⑤姫路市 ⑥岸壁・消波ブロック帯 ⑦ソルティーダーティスト
⑧竿先から50cmのところでヒット。テトラ際で。 |
 |
①池内
②ヒラスズキ ③72cm ④1月10日
⑤南予 ⑥磯 ⑦リップライザー
⑧寒かったよ |
 |
①しまっ
②マルスズキ ③54cm ④1月10日 0:45
⑤中讃 ⑥水路・運河内 ⑦メガバス X-80SW(リップレスチューン)
⑧小場所接近戦1投勝負 |
 |
①しまっ
②マルスズキ ③68cm ④1月10日 0:12
⑤中讃 ⑥港湾部 ⑦ピースリー105(塗装全剥がしクリア)
⑧岸壁明暗を表層攻め |
 |
①エフワラ
②ヒラスズキ ③66cm ④1月8日 20時頃
⑤西宮市~尼崎市 ⑥サーフ・ゴロタ浜 ⑦マリブ
⑧仕事帰りの時間、上げ7分だったので、その潮が調子良いポイントへ釣行。 |
 |
①エフワラ
②ヒラスズキ ③55cm ④1月8日 20時頃
⑤西宮市~尼崎市 ⑥サーフ・ゴロタ浜 ⑦グース
⑧仕事帰りの時間、上げ7分だったので、その潮が調子良いポイントへ釣行。 |
 |
①徳島@岡Q
②ヒラスズキ ③41cm 40cm ④1月7日 6時頃
⑤徳島県海部郡美波町 ⑥河川・河口 ⑦100 M:Ⅱ クリア
⑧ショートバイト対策でがまかつ SP MH ♯6を使用で効果的面、しかし漁師のたて網で終了。 |
 |
①トマト
②マルスズキ ③33cm ④1月6日 20時
⑤姫路市 ⑥水路・運河内 ⑦スーサン
⑧着水と同時にヒット。水路壁際の明暗部で。 |
 |
①BURDOCK
②マルスズキ ③77cm ④1月6日 0時頃
⑤東讃 ⑥港湾部 ⑦リップインベイト
⑧明暗をデッドスローにて。 |
 |
①ゲンキメン
②マルスズキ ③56cm ④1月4日
⑤坂出 ⑥磯 ⑦フラッピンソニック
⑧アミを食ってた見えシーバス。 |
 |
①徳島@岡Q
②ヒラスズキ ③38cm 37cm ④1月4日 6時頃
⑤徳島県阿南市 ⑥河川・河口 ⑦エリア10、 100 M:Ⅱ
⑧朝まづめの一瞬で、ショートバイトの嵐でした。 |
 |
①ゲンキメン
②マルスズキ ③52cm ④1月1日
⑤坂出 ⑥港湾部 ⑦ピースリー ⑧ |
 |
①BURDOCK
②マルスズキ ③63cm ④1月2日 23時頃
⑤東讃 ⑥河川・河口 ⑦リップインベイト
⑧ジャークさせて止めてドン!! |
 |
①しまっ
②マルスズキ ③21cm ④1月2日 0:50
⑤中讃 ⑥港湾部 ⑦スクリューテールグラブ1.5inch + ジグヘッド1.4g
⑧まずはリミットメイク |
 |
①しまっ
②マルスズキ ③21cm ④1月2日 0:50
⑤中讃 ⑥港湾部 ⑦スクリューテールグラブ1.5inch + ジグヘッド1.4g
⑧セイゴ上等! |
 |
①BURDOCK
②マルスズキ ③57cm ④1月1日 22時頃
⑤東讃 ⑥港湾部 ⑦ZBL MINNOW90s
⑧明暗を攻めました。 |
 |
①BURDOCK
②マルスズキ ③68cm ④1月1日 22時頃
⑤東讃 ⑥港湾部 ⑦魚道
⑧魚影が確認できたので近くにキャストすると一発でした。 |