| T.D.ソルトペンシル | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
| 【ルアーデータ】 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| ● |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
| 【特徴】 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 外観上の最大の特長は、口からエラに水が通り抜ける構造にあります。 数あるシーバス用ペンシルベイトの中でも、定番T.D.ペンシルはやっぱり外せません。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
| 【カラー、サイズの選択】 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 95Fと11Fを気分によって適当に選んでいます。 カラーには特にこだわりなし。 ちなみベイトサイズが大きい場面では、ドラドペンシル(シイラ用・14cm)も投入しても結果が出ています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
| 【よく使う場所や条件】 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| トップに反応する活性の高いシーバスを広範囲から手早く探したいような場面で投入。 時間帯では朝夕のマズメ時に使う事が多い。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
| 【自分の使い方】 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 規則的に左右に首を振らせるドッグウォークで使う事が多いけど、タダ巻きでも釣れるし浮かべておくだけで釣れた事もあります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 【釣行記・釣果写真へのリンク】 | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||