2025年7月~9月 釣果写真
8月13日 マダイ50㎝ぐらい | |
![]() |
長い夏休みも折り返しを過ぎた。 夏休みの目標だったもうショアラバでマダイ60UP は、初日に達成したものの、その後はサイズが伸び悩んでいる。 というか、だんだん小さくなっているような気が・・・ 釣行記はコチラ ※外部サイト(ショアラバ.com) |
8月11日 シーバス70㎝・60cmぐらい | |
![]() |
![]() まとまった雨が降ったので、久しぶりにシーバスしに行ってみた。 タイドグラフを見て午前9時頃から釣り開始。 シェード絡みの壁際や、水門際のゴミ溜まり撃ちで70㎝を頭に2本、単発拾い釣りといった感じだった。 釣行記はコチラ ※外部サイト(ショアラバ.com) |
8月3日 アコウ30㎝ぐらい | |
![]() |
チビアコウが1匹 釣行記はコチラ ※外部サイト(ショアラバ.com) |
7月31日 マダイ30㎝チョイ | |
![]() |
今朝も大鯛を求めて早朝2時間勝負。 その結果は 釣行記はコチラ ※外部サイト(ショアラバ.com) |
7月31日 マダイ40㎝ | |
![]() |
もう小さいのはいらない。 ショアラバは、一発大物狙いの釣りでもあるのだ。 そこで今回は、前回とはポイントを変えて、大物が狙える(かもしれない)ポイントを攻めてみることにした。 釣行記はコチラ ※外部サイト(ショアラバ.com) |
7月28日 チャリコ2匹 | |
![]() |
狙いは、もちろんショアラバでマダイ。 できれば70UP、それが無理でも60UP、最低でも50UPは欲しいところだ。 釣行記はコチラ ※外部サイト(ショアラバ.com) |
7月20日 アコウ30㎝ぐらい | |
![]() |
大型のマダイは、いつどこへ回遊してくるのだろう。 そんなことを考えながら、タイドグラフとWindyとGoogleマップを見比べながら釣行計画を練る。 そうだ、久しぶりにあそこへ行ってみよう。 釣行記はコチラ ※外部サイト(ショアラバ.com) |
7月13日 マダイ62㎝ | |
![]() |
今年の夏休みが始まった。 今年も夏休みの宿題はマダイ60UP! 他にもやる事は色々あるのだが、まずはこれをクリアしないとね。 釣行記はコチラ ※外部サイト(ショアラバ.com) |
7月13日 マダイ44㎝ | |
![]() |
この時期になれば早朝ショアラバでマダイが釣れるはず。先週はチャリコしか釣れなかったが、今日はデカイのを釣ってやるぜ。そんな感じで意気込んで早朝出撃した。 釣行記はコチラ ※外部サイト(ショアラバ.com) |
7月7日 チャリコ | |
![]() |